【2022年版】奄美大島のスーパーでも買えるおすすめお土産8選!

こんにちは。グリム川崎です。

今日は奄美大島のオススメおみやげ8選と題しまして、奄美大島のスーパーでも買える”島民に親しまれている味”を中心にリストアップ致しました!

早速いってみましょう。

ヤマアのつぶみそ

奄美大島の味噌文化は独特です。
奄美に多く自生するソテツの実を入れたソテツ味噌(なり味噌)も有名ですね!

こちらのヤマアさんのつぶみそは、その名前の通り豆の大きなつぶが特徴的な奄美では定番の味噌です。
普段使っている味噌と同じように使ってももちろん美味しいですが、肉や野菜などの炒め物と相性抜群です!

自然な甘みがあり、塩辛すぎず健康的な味は毎日の食卓で活躍するハズ!

かねよの醤油母ゆずり

明治創業のかねよさんの母ゆずりは、九州醤油の濃い口の甘口が特徴的。
料理に使えば醤油の塩味に加えて甘みも強く出るので、砂糖は少な目で済むのも健康的で◎です。
魚や鳥刺しなんかにもとても相性が良いですね!

家に一本あれば何かと重宝すると思います♪

ヤマアの鶏飯セット

株式会社ヤマア / TOPページより

ごはんに鶏ガラのスープの出汁をかけ、鶏肉や錦糸卵、椎茸などを加えた、”ちょっと豪華なお茶漬け”といった色鮮やかな見た目の名物。
奄美大島に旅行にやってきて、まず絶対に食べて欲しいのは鶏飯で間違いありません!

ありそうで食べたことのない味は、一度食べると病みつきになること間違いなしです。

そんな鶏飯を家でも楽しみたい…という方に、コチラの鶏飯セットがおすすめです。
奄美のお店で食べた鶏飯と遜色なく、出汁のきいた美味しい鶏飯が食べられます!

奄美たんかんケーキ

楽天市場より

奄美名物のフルーツ・たんかんを使ったフルーツケーキがコチラ。
たんかんの甘みや酸味をしっかり感じられるパウンドケーキですから、送る相手を選びません。
万人にオススメできる逸品です♪

たんかんケーキ 210g 奄美大島 お菓子 お土産

豊食品のごまざた

続いては、奄美特産の黒糖に黒ゴマを混ぜたお菓子 ”ごまざた” です。
原料は黒糖と黒ゴマのみ…ですが、これがなかなかクセになる味!

サトウキビ100%の黒糖は甘さ控えめで、黒ゴマの香ばしい風味をパリッとした薄い食感が際立たせてくれます。
ついつい食べてしまっても、非常に健康に良い原料しか使っていないので罪悪感もありませんね(笑)。

ごまざた 奄美大島 150g×10袋 白ごまざた 豊食品 ごま菓子 黒糖 砂糖 お菓子 袋 人気 ゴマざた 珍しい ゴマ かし おかし ゴマザタ ギフト 贈答 男性 大量 手土産 ダイエット中 食事 ダイエット おやつ スイーツ 間食 菓子 美容 プレゼント ゴマ菓子 黒砂糖 胡麻 奄美 お土産

奄美塩ジェラート

奄美大島のすぐ南にある加計呂麻島で採れた”さんご塩”を使った絶品ジェラートがこちらです。
濃厚でコクのあるミルクの甘みと、さんご塩の天然の味わいが口いっぱいに広がります♪
オシャレで爽やかなパッケージのとおり、 そして口の中で優しく溶ける滑らかな食感がたまりません。

是非一度ご賞味ください!

奄美ジェラート6種各2個 食べ比べセット(奄美塩・奄美黒糖・喜界島の白ごま・さとうきび酢・奄美の天然水チョコ・宇検村たまごバニラ) castano(カスターノ) のし対応可

まんまる工房のたんかんジュース

奄美大島の名産・たんかんを瓶の中にギュッと詰め込んだ、濃厚な甘みたっぷりのジュースはいかがでしょうか?

そのまま飲んでもたんかんの酸味と甘みを存分に楽しむことができますが、焼酎などのお酒で割っても爽やかに呑めると思います!
筆者はお酒が苦手なのでそのままいただきますが…(笑)。

瓶のパッケージもオシャレですし、贈答品としても喜ばれると思います♪

奄美瀬戸内の粉砂糖

サトウキビ100%だからこそ感じられるビターな味わいと自然な甘みが特徴的な黒糖を最後にオススメします。

コチラの奄美瀬戸内さんの粉砂糖は、奄美で採れたサトウキビだけを使用。
機械ではなく職人さんの手作業で今も作られています。

丹念に作られた素朴で優しい自然な甘みを是非ご賞味ください!

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます。

いかがだったでしょうか?
なかなか気軽に島を訪れることができなくとも、通販やお土産で是非、島の素朴な味を楽しんでみてくださいね!

それではまたお会いしましょう!

最新情報をチェックしよう!